Blog

熟練の職人集団が甲府の近隣エリアで造園・管理を担当

上質な空間づくりをサポートする造園作業を甲府でご提案

お庭を更に上質な空間に生まれ変わらせる、高品質なリフォームを甲府で行いませんか。造園業に長年携わってきた経験と技術、知識を基に、お客様のご要望に合わせた庭づくりを叶えます。ご家族様全員にとっての憩いの場となる美しく居心地の良い環境を整えてまいります。

伸びすぎた庭木の整備や虫が付いてしまった植木のお手入れなどを造園のプロが承ります。更に、お庭に新たな駐車場やカーポートを設置したいときなどにも対応中です。必要に応じたエクステリア工事や外構工事で、甲府での快適な暮らしをお支えします。

  • IMG_2528

    明日で11月も終わりですね 甲府の福樹園より

    2023/11/29
    明日で11月も終わりいよいよ師走になりますね。今月は外構工事や植栽工事などをやっている内に終わってしまいましたが無事に年内にも予定していた工事もだいたい終わりこれからは毎日、剪定作業が主な...
  • IMG_2515

    年末が近づいてきました 甲府の福樹園より

    2023/11/10
    今年は11月になっても暖かい日が続いていましたが今日は冷たい雨になりました。気がつけば今月も10日になり年末が近づいてきました。まだほとんど剪定には回っていませんがこれから徐々に回る予定です...
  • IMG_2506

    木陰のある庭 甲府の福樹園より

    2023/11/01
    今年の夏に剪定を頼まれた庭で木陰が出来るように剪定して下さいとの依頼だったので目線に近い所をスッキリさせて上の方は少し濃く剪定して木陰が出来るように剪定しました。甲府の街中とは思えない雰...
  • IMG_2495

    日本の原風景 甲府の福樹園より

    2023/10/17
    先週、ずっと自分の目で観たかった白川郷の景色を観て来ました。冬になれば雪深い場所らしい古い木造の建築物が建ち並び秋の稲穂が金色に光る景色がとても綺麗でした。築年数は定かではありませんが今...
  • 福樹園

    庭作りとは  甲府の福樹園より

    2023/10/04
    今日は朝から雨で急に気温が下がり肌寒い1日でした。最近は庭作りというよりエクステリア系の仕事が増えていて自分が若い頃に川崎で学んでいたような仕事が少なくて考えてみると木を植えたり石を据えた...
  • IMG_2425

    草刈り 甲府の福樹園より

    2023/09/22
    最近は大月の現場に通って外構工事をしているのですが増穂の辺りで草刈りの依頼があったので行って来ました。実はこの仕事を始めて35年位経つのですがあまり草刈りの経験が無くて私より若い弟子の方が...
  • IMG_2413

    初相模湾  甲府の福樹園より

    2023/09/10
    昨日、釣り仲間に誘われて初めて相模湾にカツオとキハダマグロを釣りに行って来ました。直前に台風が近づいて出船出来るか心配しましたが何とか出られる事になり喜んで夜中に出て行きました。朝方はま...
  • IMG_2389

    残暑厳しく 甲府の福樹園より

    2023/08/30
    8月も明日で終わりですが毎日、暑くてとても夏の終わりの雰囲気はありませんお盆休みが終わり大月の方に行ってましたがカーポートと駐車場の段取りをしてる間に剪定に行ってますがこの時期になれば少...
  • IMG_2368

    外構工事 甲府の福樹園より

    2023/08/21
    お盆が過ぎて少しは涼しくなると思ってましたが昼間も夜もいつまでも暑いですね今年の夏は記憶に残る位の暑い夏になりました。お盆前に土木屋さんに頼んで入り口のスロープ工事をお願いしていたのが完...
  • IMG_2362

    夏の夜釣り 甲府の福樹園より

    2023/08/12
    昨夜は久しぶりに娘と2人で太刀魚釣りに行って来ました。今年の夏は毎日、猛暑日が続く厳しい夏ですが夏の夜釣りは風が心地良く気持ちが良いです。最近は週末に打ち合わせが入る事が多くてなかなか釣り...
  • IMG_2347

    外構工事 甲府の福樹園より

    2023/08/06
    毎日、35度を超えるような暑さが続いており外仕事には辛い季節ですがお盆休み前までに外構工事を終わらせる為に毎日、頑張っています。それでも真夏のコンクリート打設は時間との勝負なので1度に打つ面...
  • IMG_1171

    猛暑 甲府の福樹園より

    2023/07/28
    ここ1週間位、毎日猛暑日が続いていてかなり暑い夏になってますが体調は如何ですか?毎年の事なので暑いのは覚悟してますが毎日、暑いのはかなり堪えます。夜もあまり涼しくならないので毎晩エアコンの...
  • IMG_2323

    外構工事 甲府の福樹園より

    2023/07/21
    毎日、暑くて毎年の事ながら甲府の夏の暑さは全国トップクラスの暑さなので体に堪える暑さですが頑張っております。今は甲府の新築のお客様の家の外構工事を施工させて頂いております。家の周りに防草...
  • IMG_2313

    夏本番 甲府の福樹園より

    2023/07/16
    今日から天気が回復して気温がかなり高くなってきて今日は朝から暑そうだったのでバイクで富士見高原スキー場の近くまで走って来てコットに寝転んで休んでました。夏はバイクに乗ると気持ちが良いので...
  • IMG_2295

    夏空  甲府の福樹園より

    2023/07/08
    7月に入り西日本では大雨が続いていますがここ山梨では曇り空から夏空に変わってきました。雨が上がった後の青空は突き抜けるような青空と積乱雲ですっかり夏空になって強い日差しと高い気温で甲府の...
  • 福樹園

    梅雨空 甲府の福樹園より

    2023/06/22
    今日は朝からしっかり雨が降っていて現場には出られませんでした。梅雨入りしてからしばらく経ち雨でも作業出来る時はやってますが剪定などお客様の所に行くような現場には行けませんね。そんな日は何...
  • IMG_2255

    松の緑摘み 甲府の福樹園より

    2023/06/10
    先週辺りから松の緑摘みや灌木類の刈り込みの時期なので剪定に回っていますが弟子に緑摘みを教えながらやってますが1年に2回松の剪定をやる家は限られているのでなかなか覚えるのに時間が掛かりそうで...
  • IMG_2187

    雨天の朝 甲府の福樹園より

    2023/05/29
    おはようございます。今朝はやっぱり雨天の朝になりました。もうすぐ5月も終わるので梅雨入りも近いので良く雨が降りますね。春先から色々な工事をやってましたがそろそろ庭の木も茂ってきて皆さんが...
  • IMG_2197

    芝張り 甲府の福樹園より

    2023/05/20
    今日は注文しておいた芝生が届いたので鳴沢村の別荘地に芝張りに行って来ました。先週に客土と整地を終わらせておいたのでどんどんと張っていくだけだったので順調に張れました。この辺は標高が高く冬...
  • IMG_2179

    お手伝い 甲府の福樹園より

    2023/05/13
    G Wも終わりこれからは夏に向けて別荘のお客様の所に行く機会が増えていく時期になってきました。この前まで行っていた鳴沢村の別荘のお客様の所は客土を終わらせて来週に芝を張る予定になっていますが...
  • A348AB2A-C365-4550-81C7-AFC9EE54F0A3

    ドッグラン  甲府の福樹園より

    2023/05/02
    明日からG W後半が始まり観光地は人と車が大変な事になると思いますが別荘のお客様からドッグランの依頼があり見に行きましたが一度掃除をしてから客土と芝張りをすることになりましたが連休明けになら...
  • 696EECB7-D76D-44DC-B38F-49E104A171D1

    いよいよG Wですね 甲府の福樹園より

    2023/04/23
    最近は季節より少し早めに暑くなってきて仕事中も汗ばむようになりました。それでも朝晩はまだ結構、寒くて着る服に困ります。この前仲間の応援で鳴沢村に仕事に行きましたがとても気持ちが良くてこれ...
  • 福樹園

    春本番  甲府の福樹園より

    2023/04/13
    久しぶりにパソコンでこのブログを書いているので写真がなくてすみません。最近は気温も高くなりすっかり春本番の季節になりましたね。植栽工事をしたり昨日までは甲府で石積み工事をやったりしていま...
  • B4EB587D-3E12-41E9-89B5-273FE551F59A

    植栽工事 甲府の福樹園より

    2023/04/04
    最近は朝は涼しいですが昼間は日向に居ると結構、暑くて作業してても汗をかくようになってきました。そんな春の陽気に合わせて少しだけですが以前作った庭の改修工事で植栽工事をしてきました。最近は...
  • A7E1CC02-86FF-46CA-8E59-9CD84253C657

    巣立ち  甲府の福樹園より

    2023/03/28
    桜が咲いてから週末はいつも雨みたいな気がしてますが日曜日に息子が大学進学の為に神奈川に引越しました。小さい頃から活発で外で遊ぶのも友達と集まってゲームをやるのも大好きで元気いっぱいに育っ...
  • BDFA7211-F65B-4FFF-AD88-B41878B541A7

    桜開花 甲府の福樹園より

    2023/03/23
    甲府の桜が開花しましたね。今年は例年よりかなり早めの開花になりました。我が家の桜は江戸彼岸桜という種類でソメイヨシノより花が小さくて色が濃いのが特徴で家のは枝垂れ桜なので花が下を向いて咲...
  • 5F319CBE-1D70-4E46-9F63-83559F9DF9E3

    春本番  甲府の福樹園より

    2023/03/13
    今朝は久しぶりにしっかりした雨の朝でしたね。世間はWBCと大谷選手の話題で盛り上がってますが今年はラグビーのワールドカップもあるので自分としてはそっちも楽しみにしています。先週くらいから気温...
  • 98BD6235-6BC7-471D-AAE9-33E60ED1EBF1

    卒業  甲府の福樹園より

    2023/03/05
    昨日は息子の高校の卒業式がありました。小学生の頃から続けていたラグビーの推薦入学で入学して朝早くから夜遅くまでラグビー漬けの3年間でしたが苦しい時も楽しい時も仲間達と一緒に過ごした貴重で濃...
  • 56629B84-42C3-465E-AF16-22273991E367

    春近しかな 甲府の福樹園より

    2023/02/25
    暖かくなったり寒くなったりを繰り返してだんだんと春が近づいていますね。周りでは梅の花が白や赤の花を咲かせて良い香りがしてるので春の訪れの近さを実感してます。先週まで甲斐市の現場で移植工事...
  • B70993D6-4BAC-4B48-86D2-59B7860ED8ED

    早春  甲府の福樹園より

    2023/02/17
    この前の雪は週末の気温が高かったのですぐに溶けてくれて助かりました。2月の雪は溶けやすいので助かります。朝の気温もだんだんと高くなり起きるのも楽になってきて少しずつ春に近づいているのを実感...
  • 27375ABC-106A-44DD-B2BF-A4D2D6C8D5DB

    積雪  甲府の福樹園より

    2023/02/10
    今日は朝起きるともう雪が降ってました。午前中だけ雪で午後から雨になる予報だったのに午後になってもそのまま雪で久しぶりにしっかり積雪しました。午後に夕飯の買い物から帰って来て息子と2人で雪か...
  • 9D5F4F74-6A60-41BA-9123-C369A1688FC2

    立春  甲府の福樹園より

    2023/02/05
    今年の寒中は冬らしい寒い日が続きましたが立春を迎えて少し春らしくなってきて昨日も今日も暖かい日が続きました。明日も暖かい予報なので暦通り春に近づいてきたみたいです。息子が春から神奈川の大...
  • 16D2609A-9D91-4B5D-82B9-9B69F5B022E0

    大寒  甲府の福樹園より

    2023/01/24
    正月から少し時間が経ち1年で最も寒い大寒の時期らしく朝から最強寒波が到来するとテレビでも騒いでましたが天気予報通り夕方から爆風が吹いてきて雪が降ってきたりして物凄く寒い夜になってきました。...
  • 福樹園

    新年の仕事 甲府の福樹園より

    2023/01/16
    今日は朝から予定外の雨だったので現場作業は諦めました。やる事があったので午前中は外に居ましたがそれほど寒くはなく1月の悪天しては暖かくて楽でしたが夕方に外に出たら風が冷たくなってまた明日か...
  • 74BFC985-7FBC-4C86-8559-A64DC601EC2D

    成人式 甲府の福樹園より

    2023/01/10
    先日、娘が成人式を迎える事が出来ました。朝早くから美容院に送って行ったり市民会館に迎えに行ったり大変でしたが着物姿の娘を見た時に嬉しくなりました。まだ保育園に通っていた時の事を良く覚えて...
  • A3AC2E85-4A7D-42F4-8B9A-C15F285A088B

    明けましておめでとうございます。

    2023/01/03
    明けましておめでとう御座います。今年も宜しくお願いします。昨年は皆様から問い合わせや仕事の依頼などをありがとうございました。11月に体調を崩して入院したりと大変な時期もありましたが何とか無...
  • B07A51DE-9B33-47F6-B6E2-E4FE7805CFF5

    冬景色 甲府の福樹園より

    2022/12/18
    早いもので12月も半ばを過ぎて今年も残り僅かになりました。先月は体調不良で仕事が出来なかったので今年は年末の剪定が毎年のように全部は回れませんが出来るだけ回る為に全力で頑張っています。今日...
  • DC872485-B771-4E37-BE9E-3BB4F2CCA55E

    最後の選手権 甲府の福樹園より

    2022/12/10
    またまた久しぶりの投稿になりすみません。体調もだいぶ良くなりやっと現場に復帰出来ました。もう年内はあまり日にちはないですが出来る限り頑張ります。少し前の話ですがお許しください。息子の最後...
  • 81E35B6C-AE97-4E76-9FCB-CC40FA7DAA15

    蜂窩織炎 甲府の福樹園より

    2022/11/15
    しばらくお休みしててすみませんでした。先月の半ばから体調があまり良くなくて今月の初めからとうとう人生初の入院生活になってしまいました。病名は蜂窩織炎という病気でウイルスが傷口から入り身体...
  • 福樹園

    10月になって 甲府の福樹園より

    2022/10/12
    早いもので今年も10月になり残り少なくなってきました。日暮れがだいぶ早くなってきて夕方が慌ただしくなってきました。今は中庭の中で石を張っていますが石のテラスを作り人工芝を張ってプライベート...
  • 福樹園

    秋分の日も過ぎて 甲府の福樹園より

    2022/09/25
    9月も後半に入り秋分の日も過ぎて夜はだいぶ涼しくなりました。先週末の台風の影響は甲府では無かったようですが夜中に警報のアラームがスマホから鳴りあまり起きない私でも起きてしまいましたが雷と雨...
  • 福樹園

    もう9月の10日過ぎてるのですが・・・ 甲府の...

    2022/09/13
    もう9月の10日過ぎてるのですが連日30度を超える暑さが続いていますね。これだけ暑さが続くと疲れが溜まってきますが仕事も溜まっているのでキツいです。これだけ気温が高いのでこの前の土間コンクリー...
  • 福樹園

    コンクリート土間工事  甲府の福樹園より

    2022/09/05
    最近は朝や夜は涼しくなって少し楽になりましたが昼間はまだまだ暑い日がありますね。先週の金曜日にコンクリートを打つ予定だったのですが雨予報だったので今日に延期してたのですが台風の影響で天気...
  • 福樹園

    残暑の中の剪定作業 甲府の福樹園より

    2022/08/25
    お盆休みも終わり夜は少し涼しくなったと思いますが昼間はまだ残暑が厳しい日が続いていますね。今年は6月の下旬から猛暑になってしまって剪定作業に行けなかったお客様の所に行かせてもらってますが連...
  • 福樹園

    お盆休み  甲府の福樹園より

    2022/08/16
    今年は梅雨明けが早くて長く暑い夏になってますね6月末から続く猛暑も8月のお盆を超えてくると秋の気配を感じるようになります。セミの鳴き声が変わったり夜遅くなると涼しくなったりと少しずつ季節が...
  • 福樹園

    猛暑の夏です 甲府の福樹園より

    2022/08/02
    毎日、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?最近は外構工事を主にやっていますが毎日、ホントに暑いです。6月の梅雨明け直後の猛暑は体が慣れてなくてかなり厳しかったですが今時期は体も慣れ...
  • 410FD370-F1CB-48EF-97F0-8B8199A9BE5D

    菅平に行って来ました 甲府の福樹園より

    2022/07/23
    最近はちょっと仕事の話から脱線していてすみません先週末の連休に7人制ラグビーの全国大会が菅平で開催されて私の息子の高校が初出場したので応援に行って来ました。昨年はコロナの影響で夏合宿が中止...
  • 6F09C73A-9DFE-49DA-8219-233204918F19

    乗り換えました 甲府の福樹園より

    2022/07/12
    最近は剪定も良く頼まれているのですが工事が詰まっててなかなか行けなくて困ってます。しかもいつが梅雨だったのかわからない間に終わって全国でも屈指の亜熱帯に甲府がなってしまいかなり体がキツか...
  • 7836F949-3D8C-48FB-B4DE-D733C24657E2

    甲府で庭の改修工事 甲府の福樹園より

    2022/07/04
    最後に玄関前の目隠しを何か考えてくれと言われたので最近、流行り?のヤシの木を使ってみました。かなり成長が遅くあまり水やりも必要無いとの事で店舗などで鉢植えで使われる事が多いですがこの家で...
  • E26451FC-6004-434D-8520-62C8472AF5BF

    甲府で庭の改修工事 甲府の福樹園より

    2022/06/26
    先週はセブンスの優勝で庭の話から外れましたが今週はまた続きになります。板塀は苦労して焼き板を作った甲斐があり木目が綺麗な板塀が完成しました。シマトネリコを撤去した所にはお客様の希望で落葉...
< 12 3 >

NEW

  • 明日で11月も終わりですね 甲府の福樹園より

    query_builder 2023/11/29
  • 年末が近づいてきました 甲府の福樹園より

    query_builder 2023/11/10
  • 木陰のある庭 甲府の福樹園より

    query_builder 2023/11/01
  • 日本の原風景 甲府の福樹園より

    query_builder 2023/10/17
  • 庭作りとは  甲府の福樹園より

    query_builder 2023/10/04

CATEGORY

ARCHIVE

庭づくりには、様々な選択肢がございます。「どこにどのような植物を植えて造園を進めるか」「駐車場や車庫・カーポートなどの設備は必要かどうか」など、様々な要素を組み合わせられます。お客様それぞれのライフスタイルやお好みに合わせたデザインの庭づくりを実現することで、甲府での居心地の良い暮らしをお支えしてまいります。お客様のご希望通りのデザイン性と機能性を備えた空間づくりを妥協なく進めてまいります。

造園作業のみならず、お庭の管理・維持にも対応しています。居心地の良い上質な空間を長く保っていくために、必要に応じた頻度でプロによるお手入れを行います。庭木が伸びすぎたときや植木に虫が付いてしまったときなど、様々なケースに合わせて作業いたします。長年の経験と確かな技術力を活かした高品質なサービスをご提供することで、お客様の快適なお庭づくりを甲府でバックアップいたします。