柊の剪定

query_builder 2022/05/08
ブログ
CF532E28-8AD0-46DA-B357-B6A569EE58BC

去年の暮れの剪定時に柊の木を透かして下さいと言われて暖かくなる春に作業する予定だったのでこの前、作業しに行きました。

かなり古い木で樹齢は100年近いとの事だったのであまり寒い時期に作業して木にダメージを与えてもまずいので新芽が出るこの時期に透かしてみました。基本的には交差枝、返り枝、立ち枝などの枝を切り松の剪定のように下から見ても綺麗に透けるように切り全体の濃さを揃えて切っていきました。

常緑樹は寒さに強くないので剪定は基本的には暖かい時期にやるのがお勧めです。


緑のコンシェルジュ 福樹園 福田

NEW

  • 桜開花 甲府の福樹園より

    query_builder 2023/03/23
  • 春本番  甲府の福樹園より

    query_builder 2023/03/13
  • 卒業  甲府の福樹園より

    query_builder 2023/03/05
  • 春近しかな 甲府の福樹園より

    query_builder 2023/02/25
  • 早春  甲府の福樹園より

    query_builder 2023/02/17

CATEGORY

ARCHIVE